ID : Pass : 新規登録
The Association of Small Business Entrepreneurs in Hokkaido
〜私たちは地域の発展と人間尊重の経営を目指す経営者集団です〜
前月 昨日 2012年 2月 7日(火) 明日 翌月
年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 12時00分〜13時30分
釧根三支部 支部長・幹事長会議
釧根三支部支部長・幹事長 各位

******************************************
釧根三支部 支部長・幹事長会議のご案内
******************************************

(社)北海道中小企業家同友会
釧根三支部連絡協議会 会長 福井 克美

 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 下記の要領で支部長幹事長会議を行いますので是非ご出席くださいませ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■日 時:2月7日(火)12時00分〜13時30分
■会 場:同友会事務所
■議 題:釧根三支部の今後について
■報 告:釧路公立大学 経済学部准教授 下山 朗氏
 「数字から見る釧根経済圏の将来」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★出欠のお返事はこちらからお知らせください。
http://portal.doyu-kai.net/modules/eguide/event.php?eid=1854

 
 19時00分〜20時30分
釧路 標茶地区会2月準備例会
******************************
標茶地区会2月準備例会のご案内
******************************

(社)北海道中小企業家同友会 釧路支部 
           支部長 亀岡 孝

 浜中町は、人口の3倍以上の乳牛を生育する大酪農地帯として有名な地域であります。ここに位置
する浜中町農協の石橋組合長は「農協は地域に根ざした中小企業と全く同じ。同友会が掲げる理念と
農協の理念には通じるものがある」と語り、地域経済を支える農業経営者として共に学び、発展し続
けていくことの重要性を訴えています。今回の例会で、同友会での学びが農業経営にどのような効果
をもたらすのか知っていただきたいと存じます。ぜひご参加ください!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■日 時:2月7日(火)19:00〜20:30
■テーマ:農業経営は同友会の学びで発展する
■報告者:同友会釧路支部 副支部長 石橋 榮紀 氏(浜中町農業協同組合 代表理事組合長)
■会 場:標茶町開発センター視聴覚室(標茶町旭2丁目6−1)
■参加費:無料

☆石橋榮紀氏プロフィール
 道東に位置する浜中農協の牛乳は、ハーゲンダッツのアイスクリームやカルピスの原料として使われ
ています。全国で初めて取り組んだ生乳のトレーサビリティの導入、新規就農希望者の研修牧場の開設
にもいち早く着手し、地元企業と共同出資による「株式会社酪農王国」を創業しました。2011年7
月には養豚事業の「トンタス浜中」にも出資し、企業と農協が手を組み新規事業に挑戦します。新たな
牧場経営にも意欲的に挑戦しています。

●同友会の活動や勉強の内容を知る良い機会です。ぜひ、ゲスト(非会員)の方もお誘い下さい!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★出欠回答はこちらからお寄せ下さい。
http://portal.doyu-kai.net/modules/eguide/event.php?eid=1865

 

  年       <今日>
piCal-0.8 印刷