|
|
14時00分〜16時00分
|
くしろ支部&釧路地区会 第10回共育委員会
くしろ支部・釧路地区会 共育委員会 委員各位
(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部 共育委員会 委員長 杉本 眞美 釧路地区会 共育委員会 委員長 岸本真希人
======================== くしろ支部&釧路地区会 第10回共育委員会のご案内 ========================
下記の要領でくしろ支部・釧路地区会合同の共育委員会を 開催いたします。 ご多用とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案 内申し上げます。 釧路地区会以外の委員の方は、テレビ会議システムを利用 してのご参加もできます。 テレビ会議システム対応のiPadを貸出し致しますので是非 ご利用下さい。
====================================================
■日 時 2018年3月20日(火)14:00〜16:00
■会 場 三ッ輪ビル2階会議室(釧路市錦町5-3) ※南しれとこ・別海・根室の委員の方々はWEB 会議にてご参加いただけます。システムイン ストール済みのiPadをお届けします。
■議 題 1. 次年度の活動方針、委員会体制について 2. 第25期幹部大学の修了認定について 3. 入社3年未満研修について
==================================================== ※ご回答は、3月15日(木)までにFAXまたはMyDoyuにて お願いいたします。
※ご回答がない場合には、岸本委員長よりご連絡させてい ただきます。
|
18時30分〜20時30分
|
くしろ支部 青年部みけた会3月例会
青年部みけた会 会員各位
(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部 青年部みけた会 代表世話人 菊地 康平
****************************************** くしろ支部 青年部みけた会3月例会のご案内 ****************************************** 16世紀、釧路は「クスリ場所(越える場所)」として交易の拠点 となり、経済的にも重要なまちでした。今回は、一級町村制が施 行され、釧路町が誕生した1900年から1925年にスポットを当てて 釧路発展の歴史を学んで参ります。 是非ともご参加いただきますようご案内申し上げます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【テーマ】釧路の歴史を学ぶ
【講 師】釧路短期大学 教授 佐藤 宥紹 氏
<プロフィール> 1943年生まれ。釧路短期大学 生活科学科 生活科学専攻教授、 付属図書館館長、生涯教育センター長。史学・日本史が研究分野。 日本港湾経済学会、地方史研究協議会、北海道教育大学史学会等 に所属。「釧路の近世絵図集成」 釧路市(釧路叢書 第29巻) 1992年等、著書多数。
■日 時 3月20日(火)18:30〜20:30
■会 場 三ッ輪ビル4階会議室(釧路市錦町5—3)
■参加費 無料 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ※準備の都合上、3月19日(月)までにお返事をいただきますよう お願い申し上げます。
※FAXまたはMyDoyuにて出欠のご回答をお願い申し上げます。
|
19時00分〜21時00分
|
別海地区会 第8回地域課題プロジェクト
別海地区会 会員各位
(一社)北海道中小企業家同友会 くしろ支部 別海地区会 会長 山口 寿
***************************************** 第8回地域課題プロジェクトのご案内 〜提言書の作成・提出に向けて〜 *****************************************
人口減対策のために、様々な課題を抽出してきた地域課題プロジェクト、 いよいよ町への提言書作成・提出に向けて詰めていきます。 地域課題プロジェクトは5月よりファシリテーションきたのわの東田氏に 進行を支援していただきながら、「人口減対策」について考えてきました。 地域を守る様々な団体が連携し、産業振興・教育・子育て・福祉など、地域 課題に主体者として取組んでいく仕組みづくりのために、どのような提言を 行うのか、これまでにまとめられたポイントをもとに考えてまいります。 知恵を結集して、地域の未来を描きましょう! 皆さまのご参加をお待ちしております。
=====================================
【テーマ】別海町の人口減対策を地域が連携して考えるための仕組みとは 〜みんなが担い手、当事者として取組む、持続可能な町づくりへ〜
■日 時 3月20日(火)19:00〜21:00
■会 場 ぷらと2階 第1会議室(別海町別海旭町67-1 電話0153-75-3663)
■参加費 無料
=====================================
|