|     
	
	
	
	 
	 | 
	 
	   |  |  
	   |  | 
	       
	         |  |  |  
	         |  12時00分〜13時45分
 | 釧路 11月共育求人委員会 ==============
 11月共育求人委員会のご案内
 ==============
 
 (社)北海道中小企業家同友会 釧路支部
 共育求人委員会 委員長 矢部 政仁
 
 下記の要領で11月組織委員会を開催いたします。
 今回は、委員会の前に阿寒高校、釧路工業高校、武修館高校の進路担当者との懇談会を開催します。何かとお忙しいとは存じますが、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
 
 ====================================================
 ■日  時:11月9日(水) 12:00〜13:30
 ■場  所:同友会事務局
 ■懇談会:12:00〜13:00
 阿寒高校、釧路工業高校、武修館高校の進路担当者との懇談会
 ■委員会:13:00〜13:30
 ■議  題:1.第19期幹部大学について
 2.次回以降の進路担当者との懇談会について
 3.社員研修について    他
 ■参加費:800円(昼食代として)
 ====================================================
 ★出欠回答はこちらからお寄せ下さい。
 http://portal.doyu-kai.net/modules/eguide/event.php?eid=1789
 
 |  
	         |  18時30分〜20時30分
 | 釧路 同友会経済ゼミナール 第2講 *********************************
 同友会経済ゼミナールのご案内
 〜釧路公立大学の先生に聞いてみよう〜
 *********************************
 
 (社)北海道中小企業家同友会 釧路支部
 政策委員会 委員長 森川 浩一
 
 北海道同友会では中小企業振興基本条例の制定運動を推進し、道内で12の自治体が条例を活用した取り組みを検討しています。しかし、私たち中小企業家が条例に基づいた施策検討を行う中で「経済の仕組み」を理解していなければ、容易に有効な施策を打ち出す事は出来ません。今回、経済学の基礎を学ぶためのゼミナールを開催することとなりました。経済学を学んで地域経済と自社を成長させるため、ぜひご参加ください!
 
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ◆第2講:経済学説史
 「経済学説はどのような変遷を経てきたのか。歴史的な観点から様々な経済問題を解説します」
 ◆日 時:11月9日(水)18:30〜20:30
 ◆講 師:釧路公立大学 准教授 神野 照敏 氏
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ■会 場:三ッ輪ビル 3階会議室
 ■受講費:全4講 3,000円(単講 1,000円)
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ★参加のご回答はこちらからお寄せ下さい。
 http://portal.doyu-kai.net/modules/eguide/event.php?eid=1776
 
 |  |  |    |